2009年
こんにちは、ブログのお引越しです!!
このたびNPO法人塗装工事研究会の ブログの引越しをすることに なりました。 こちらに引越ししました。 http://www.npotoken.jp/ ぜひ、お越しください。 調査員 羽良 昌之
塗装工事の悩み110番!! 【築年数と工事金額の関係は?】
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 塗装工事の悩み110番!! www.e-token.or.jp ~ NPO法人塗装工事研究会に寄せられた塗装工事 […]
第8期塗装工事勉強塾 2回目
第8期塗装工事勉強塾が行われました。 本来は、塗装技術の予定ですが 材料の都合が付かなかったので 急遽塗装知識に・・・。 副塾長が、熱心に教鞭を 取っていました。 そしてみんなも、真剣に 聞いています。 次回は、塗装技術 […]
エコメッセ2009inちば
エコメッセ2009inちば開催されました NPO法人塗装工事研究会として、 毎年出展しています 森会長もこの日は、いつも以上に 張り切って頑張っています 後ろには、銭湯の背景画 現在、NPO法人塗装工事研究会として この […]
第8期塗装工事勉強塾 開催
今日から第8期塗装工事勉強塾が 始まります。 今回の塾長は、熊井さん そして、副塾長は、三浦さんです。 今回は、塗装知識について 学びました。 お疲れさまです。 調査員 羽良 昌之
資格
先日、1級技能士の試験が、講義・実技共に終了しました。 研究会の職人の皆営業の皆(私は受けていませんが・・・) 安堵の表情です 試験前は皆緊張している様子で、そわそわ 私も今年の6月にカラーコーディネーター3級の試験を受 […]
第7期塗装工事勉強塾 打ち上げ
今日は、第7期塗装工事勉強塾 第7期の 打ち上げがありました 実技・学科試験ともに NO1は、渡辺さん NO2は、同率で坂倉さんと粕谷さん 賞状とトロフィーが授与されました おめでとうございます このあとは、こんな感じで […]
1級塗装技能士試験 明日技術
ついにあす1級塗装技能士の技術の 試験が行われます 明日に向けて、仕事終わりの職人さんが ぞくぞく集まり練習 頑張ってくださいね このような作品を 4時間半で完成させます もともとは、コンパネだったのです 調査員 羽良 […]
試験の結果
事務局の根本です(今日は全身で) バタバタ始めた試験でしたが、無事最後まで問題を解いて終了となった試験でした 結果は・・・ 第8位 またまた8位でした 上がりもせず下がりもせず微妙な結果になってしまいました 第8期の塾長 […]
塗装工事研究会 学科試験
事務局の根本です 19日水曜日に学科試験が佐倉市の公民館で開催されました。 その日最後のお客様とのお話しが弾んで (楽しかったので) 少し遅刻 みんなよりも少し遅れて試験スタート・・・ 『終わりで~す』 時間ギリギリで […]

