2008年
今日は期末試験
今日は第3期塗装工事勉強塾の 期末試験です。 いったい誰が1位になるのか たのしみですね。 今まで連覇の渡辺君が 今回も1位になるのか? それとも、いつも2位の 粕谷君が1位になるか? はたまた、とんだ伏兵が 現れるか? […]
試験にむけて
塗装技能士の試験に向かって 行っている勉強会。 昨日は夜の10時頃まで 行いました。 日中は現場で汗を流している職人が 大好きなお酒も飲まずに 一生懸命学んでいました。 過去の問題を解きながらの 勉強ですが、いつも行って […]
塗装の技能試験
今週の日曜日 塗装の技能試験が行われます。 今回の内容は、学科試験。 研究会メンバーも 3名ほどが1級を受けます。 受かるかどうか? 今日から、夜のお勉強会が はじまります。 がんばって行きましょう。 ちなみに、実技は来 […]
先日の理事会
先日の理事会で これからのアスベスト対策について 語りあいました。 まだ、大問題にはなっていませんが 今現存するコロニアル屋根のほとんどが アスベストを含んでいます。 どうしたら良いのでしょうか? 良い答えがなかなか出ま […]
また出た!!かみつきかめ
朝の出勤中、いつもの川沿いの じゃり道を走っているときに 釣り人が木の棒をもってなにか やっています。 また、でました。 噛み付きかめ。 釣りしているときに やってきたと。 おそろしい。 今年になって3匹目。 いったい何 […]
いい花火でした。
印旛沼の花火大会が 昨日、行われました。 ほんとうに いい花火でした。 なんといっても、 打ち上げ場所から 少ししか離れていないので とにかく 音が凄いのです。 さらに、山に反響して またまたすごい!! 2時間くらいでし […]

